無料体験レッスンを予約する
(LINE登録)

User's Voice受講生の声

2023.08.29

「Fortniteで海外のプレイヤーとも会話に挑戦できるようになりました」メタバース英会話でコミュニケーション力が向上した背景について聞いてみました!

*写真の転載、複製、転用は法律に従って固く禁じます。

メタバース空間で英語脳を鍛える次世代の教育サービス

新しいサービスや交流の形を提供する場所として注目を集め続けるメタバースの潮流を受け、株式会社サイバーフェリックスは、2022年7月より、メタバース空間でゲームをプレイしながら学ぶ完全マンツーマン英会話サービス「メタバース英会話」のサービスを開始しました。

「日頃のゲーム時間を英語の学習に!」というコンセプトのもと、人気オンラインゲーム「Fortnite」(フォートナイト)とMinecraft(マインクラフト)を利用して、英会話の成功体験を積み、英会話力を高めることをサポートするメタバース英会話は、小学生から高校生のニーズに幅広く対応しています。

お母さんの経験から英語に興味をもつように!

今回は、小学3年生の息子さんを持つ保護者 Iさんにお話しを伺いました。息子さんは現在小学3年生で、他の英会話教室に通いつつ、週に1回フォートナイトのレッスンの受講を1年弱続けています。

Iさんは、Youtuberとメタバース英会話のコラボ動画を見つけた際、ゲームと勉強を組み合わせるアイディアや海外生活で日常的に使うフレーズを使いこなす講師の英語力が印象に残り、入会を決めたといいます。

今回のインタビューでは、メタバース英会話を初めて、ゲームで海外のプレイヤーと交流できるようになったという息子さんのレッスンの様子について伺いました。

ーーー息子さんについて教えてください。

お母さん:息子は、今8歳(小学校3年生)です。通うタイプの英会話教室に通っていますが、メタバース英会話のようなオンラインの英会話は初めてでした。今は、続けて1年弱くらいで、シャイな性格ですが、英語に興味があり、外国籍の方とも怖がらず接することができるレベルです。

ーーー英語に興味を持つようになったきっかけはありますか?

お母さん:私自身も高校で留学をして、大学時代も英語を学んだことで、すごく視野が広がったんです。日本にいるだけじゃ分からないことが世界にはたくさんあるんだって。なので、家では海外旅行に行っていたときの写真を息子に見せたりして。あと、Netflixなどを見るときも(英語に触れられるように)必ず字幕で見ていたので、「なんて言ってるの?」と興味をもつようになっていました。

ーーー自然に英語と触れる環境がご家庭にあったんですね。

海外経験豊富な講師とのマンツーマンレッスン

*写真の転載、複製、転用は法律に従って固く禁じます。

ーーー息子さんのレッスンの様子はどんな雰囲気ですか?

お母さん:いつもはキッチンでご飯を作りながらレッスンの会話を聞いています。特に、ゲーム中は息子もすごく集中して楽しんでいる様子ですね。先生は、インドネシア出身で、よく旅行をされているみたいなので、旅先の話やゲームの話とかをしています。私もレッスンの後、一緒におしゃべりしたりもしています。

ーーー息子さんにも感想を聞かせていただいてもいいですか?レッスンは楽しいですか?

息子さん:楽しいです。先生が優しいです。

お母さん:いつも盛り上がってレッスンの時間を超えてるときもあるよね?先生から習った言葉を友達とのボイスチャットで「この言葉、英語でどうやっていうか知ってる?」と教えてましたね。

ーーーすごいですね!もう一つの英会話の方はどうですか?

お母さん:そっちも仲がいい友達が一緒に行ってるんですよ。だからすごい楽しそうなんですよね。でも仲がいい子が、結構周りにいると日本語で喋っちゃうこともあるみたいですね。

ーーーそこはグループレッスンとマンツーマンの違いが大きいかもしれないですね。

海外のプレイヤーと交流できるように!

ーーーメタバース英会話を始めてから息子さんの英語力に変化や成長はありましたか?

お母さん:Fortniteで海外の方とたまたま繋がっちゃったみたいなシチュエーションがあるんです。ちょっと前までは、私に「何言ってるかわかんないからやって」と言ってたんですけど、ある時から、自分で質問をして何か答えてみよう、みたいな感じで知ってる単語を繋げて話すようになって。

「日本にいるんだよ」みたいなことを言いたかったと思うんですよ。一生懸命伝えている様子にすごく感動して。別に失敗しても伝わればいいじゃないですか。このまま怖がらずやってほしいなってそのとき思いました。

私は、その時すぐ動画を撮って、先生に見てもらおうと思ってLINEで送ったんです。そうしたら、運営の人も見れるので全員見たと後から聞いて(笑)恥ずかしさや抵抗が少なくなって自然と対応できるようになっていたみたいですね。

ーーー本当にすごいですね!学校の英語の授業の方はいかがですか?

お母さん:3年生なので今年から英会話の授業が本格的に始まったんですよ。どうだった?って聞くんですけど、「簡単だった」みたい感じで。実際どれぐらいできてるのかはちょっとわかんないんですけど。でも、1度先生と面談があって、「息子さん英語やってましたっけ?」みたいな感じで聞かれて。ネイティブのALTの先生の人に何か返した発音が良かったらしいんですよね。クラスのみんなもいいねと言ってくれたらしくて、それで自信ついたみたいです。

ーーーこうした変化があったのはいつ頃ですか?

お母さん:メタバース英会話を始めて半年くらいですかね…それまでは恥ずかしいという気持ちが先行していて、様子見ようって思ってたんですけど、このことがあった頃からやめたらもったいないかもって思い始めました。

将来の目標とメッセージ

ーーーメタバース英会話を続けて、将来的に息子さんにこうなってほしいというイメージはありますか?

お母さん:そうですね。将来行きたい場所に行けるようになってほしいなと思っています。例えばどこかアメリカ行きたいってなったら「英語ちょっとわかるからいけるか」っていう感じでさくっといけるような。

息子は、ずっと「海外に行きたい」「アメリカに行きたい」って毎回も言ってくるんですよ。多分私と一緒にっていう意味だと思うんですけど、現地の生の英語とかをいっぱい見せてあげたいなと思いますね。

ーーーメタバース英会話への入会を検討している方にメッセージをいただけますか?

お母さん:メタバース英会話は、(年齢が)小さければ小さいほどやった方がいいと思います。やっぱりいろいろな家庭を見ていても、高学年で始めちゃうと喋らないと思うんですね。うちの子もギリギリだったと思います。男の子は特に恥ずかしくって、今日何習ったの?と聞いても全然教えてくれなかったりしますし。

それから、メタバース英会話の講師の皆さんはネイティブレベルの英語が話せるじゃないですか。だから、それがイヤホンで直に聞けるってすごいと思うんですよね。YouTubeのコラボ動画を最初見たときに、日本人の先生だったけど、すごく英語の発音がうまかったんですよ。こういう先生と話せるなら絶対やった方がいいと思いましたね。

入会仕立てでマイケル先生とレッスンしたときも、最初「How are you?」への答え方を教えてくれたんですけど、普通の英会話なら絶対「I’m fine, thank you.」みたいに答えるじゃないですか。だけど、先生は全然から違う自然な返し方を教えてくれて。そうだよね、ネイティブだったらそうやって返すよねって思って。教科書に載っていないようなフレーズをすごく自然と使ってくれてたのがすごく良かったんですよね。

ーーーメタバース英会話の講師は、日本国籍の方も海外経験が豊富ですし、多国籍な講師が集まっていますよね。こうした強みに触れていただけて大変嬉しいです。本日は、様々なお話をお聞かせいただきありがとうございました!

メタバース英会話は、通常レッスンの無料体験を年間を通じて受け付けています。無料体験の申し込みは、公式ラインアカウントを友だち追加することで可能です。また、年に数回オフラインでのイベントや学校の長期休みを利用した期間限定レッスン等を企画しています。直接、講師とあってレッスンの雰囲気を知れるチャンスのため、是非参加頂けたら幸いです。

TRIAL LESSON 無料体験レッスンを予約する